Blog記事一覧 > 神経痛 | 守谷市口コミ上位のすみれ接骨院・そよかぜ接骨院 - Part 2の記事一覧
すみれ接骨院です。
すみれ接骨院では、新型コロナウイルス感染の防止対策を実施しております。
院内での感染症に対しての対策を徹底しておりますので、安心してご来院ください。
感染防止対策として下記をしております。
【当院での取り組み】
・毎回の施術ごとにマクラ、胸マット、ベッドの消毒
・スタッフの毎日の検温
・全スタッフのマスク着用の徹底
・扉を開けて定期的な換気
・換気扇の常時稼働
・スリッパの消毒
・機器専用スポンジの消毒
・タオルではなく使い捨てペーパーを使用
・毎日2回のトイレ掃除
・受付に飛沫防止シールドの設置
・会計トレーによる金銭の受け渡し
・入り口のドアを定期的に開け換気
・患者様への手指消毒の奨励
・患者様への検温の徹底
・空気清浄機の常時稼働
・湿度管理、湿度が低い場合は加湿器の稼働
・ドアノブ、イスなど皆様の手に触れる箇所の消毒の徹底
・受付ボールペンの消毒
・体調の悪い方の来院お断り
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
こんにちは、守谷市にあるすみれ接骨院、そよかぜ接骨院です!
茨城県も緊急事態宣言発令でまた大変な世の中になってしまいましたね。
今日のブログは【腸腰筋】についてです!
皆様、腸腰筋という筋肉をご存知でしょうか?
大腰筋、小腰筋、腸骨筋と三つの筋肉をまとめて呼ぶ物で、骨盤の中に位置します。
腰痛や坐骨神経痛に非常に深く関わっており、この筋肉を制する者は腰痛を制すると言っても過言ではありません。
今回はこの腸腰筋についてお話ししたいと思います。
この筋肉は腰骨(腰椎)から太ももの骨(大腿骨)をつなぐ筋肉です。
この筋肉の働きとしては主に脚を前に挙げたり腹筋と共に体を前屈させることが主になります。
腸腰筋が硬くなってしまったり動きが悪くなってしまえば、脚を前に出しづらくなったり、体が前屈したまま(猫背の姿勢)になってしまいその結果肩こりや腰痛、更には股関節や膝にまで影響を及ぼしてしまう方も少なくありません。
腸腰筋自体が凝り固まってしまい坐骨神経を圧迫して坐骨神経痛として下半身の色んなところに症状を出すことも多いです。
足が痛い、つれる、痺れるなどはこの症状の方も多いです。
腸腰筋はインナーマッスルとよばれ歩行中のバランスを取る「体幹」としても知られており、腸腰筋がうまく働いていない高齢者はフラつきやすくなる、その上足も一歩先に出ない、足もしっかりと上がらないことも加わりつまづきやすく転倒の危険性も非常に高くなってしまいます。
上手に使って常にしなやかでいい状態をキープすることが出来れば今のお悩みや症状、更には将来の不安から解放される方も非常に多いのがこの腸腰筋です。
しかし腸腰筋のケアは非常に難しいというのも現実です。
腸腰筋のストレッチや筋膜リリースなどの方法がネットでも多く存在しておりますが、余計に痛めてしまうなどの危険性があり余計に痛くなってしまったという方が後を絶ちません。
当院では腸腰筋をゆるめて多くの方のお悩みを改善してきております。段階をみてストレッチなどの指導も行いご自身で腸腰筋のケアができるようになっていく患者様もおられます。
不安をお持ちの方は是非一度ご相談にでも守谷市にあるすみれ接骨院、そよかぜ接骨院に是非来ていただきたいと思います。
きっとお力になれるかと思います!!
ご連絡お待ちしておりますね(*^^*)
こんにちは!
守谷市のすみれ接骨院・そよかぜ接骨院です
今回は【ぎっくり腰】についてお話させて頂きます。
皆さん、そもそもぎっくり腰はなんで起こると思いますか?
重い荷物を持った瞬間や、朝起きたら急に動けなくなるほど痛みが・・・
あの時、重い荷物を持たなければよかった…とか、ソファで寝落ちしなければよかった…などと後悔したことはありませんか?
日頃から腰に負担がかかるような事をしていると
筋肉が硬くなる
↓
可動域が悪くなる
↓
何かをした拍子にグキッ!!・・・
「何かをしたから」というよりもその前から原因があるのです。
何が原因でぎっくり腰は起こるのか?
守谷市すみれ接骨院ではその原因を追究し、予防・対処法をお伝え致します!!
ぎっくり腰の発症直後、痛みが強い場合は、腰に負担がかからないよう
- 痛い方の腰を上にして横向きになり、軽く膝を曲げた状態で丸くなって寝ます
※仰向けでしか寝れない方は、膝を軽く曲げて膝の下にクッションなどを入れてあげるといいですよ♪
腰が痛いからと言ってずっとコルセットを付けておくのも悪循環を及ぼします。
体を支える「体幹」という筋肉が落ちてしまうからです!!
とにかくおかしいな。と感じたら
まず守谷市すみれ接骨院にご連絡ください!!
こんにちは!
守谷市のすみれ接骨院・そよかぜ接骨院です。
今回は【肘内障】をご紹介致します。
肘内障は5歳以下のお子さんに多い症状です。
◎症状・・・子供が手を引っ張られた後などに痛がって腕を下げたままで動かさなくなります。
◎原因・・・肘の靭帯(輪状靭帯)から肘の外側の骨(橈骨頭)が外れかかることによって起こります。
お買い物に行ったり、公園で遊んでいる時にふとお子さんの腕を引っ張りがちだとは思いますが、
5歳未満のお子さんですとまだ骨がしっかりしていなく、外れやすいので注意してください!
その後、お子さんは痛くない方の腕だけを使うようになります。
中には痛くて泣き回る子もいます。
おかしいなと思ったらすぐ診察を受けて下さい!!
当院でも肘内障のお客様を診させていただけます!
整復をした後は普段通り生活できますし、その後の施術は必要ありません。
ただし、また引っ張ったりすることによって繰り返すこともあるので注意しましょう!
お子様のケガで心配になったら守谷市のすみれ接骨院・そよかぜ接骨院へ_(._.)_
こんにちは!
守谷市のすみれ接骨院・そよかぜ接骨院です。
痛みの出るメカニズムとして3つ目の「筋力不足」についてお伝えさせて頂きます。
筋肉は体を動かし、支えるだけでなく、体温の維持・調整をし、血液や体液を循環させる働きをしています。
悪い姿勢
↓
筋肉のアンバランスや機能低下
↓
血行不良
↓
痛み、疲れ、むくみ、冷え、肥満
という悪循環になってしまいます!
その痛みやむくみ、疲れなのど違和感は身体からのサイン、SOSなのです!
違和感を少しでも感じている方は是非一度ご相談下さい!!!
こんにちは!
すみれ接骨院です。
本日は痛みが出るメカニズムとして2つ目の『柔軟性のなさ』についてお伝えさせて頂きます!
柔軟性というのは一言で言ったら
「体の柔らかさ」です。
もう一声言ったら
「体を動かせる範囲」とも言えます。
身体、筋肉が硬いとどうなるのか…
☆体が硬い
↓
血行不良
↓
酸素不足
↓
疲労物質の蓄積
↓
筋肉の緊張
↓
怪我をしやすい、神経圧迫など
という悪循環です。
「こり」は筋肉からの疲れのサイン、SOSなのです!!!
まだ痛くはないから。などと我慢はせずに「違和感」があったらまずはご相談下さい!
こんにちは!
守谷市のすみれ接骨院・そよかぜ接骨院です。
本日は痛みが出るメカニズムとして1つ目の『骨盤の歪み』についてお伝えさせて頂きます!
骨盤の歪みというのは一言で言ったら
「体のバランスの悪さ」です。
歪みがあって、バランスが崩れるとどうなるのか…
日常生活の中の小さな癖で筋肉は左右非対称になります。
↓
身体のバランスを整えるために一部の筋肉だけが負担を受ける
↓
疲労物質の蓄積
↓
筋肉の緊張
↓
怪我をしやすい、神経圧迫など
という悪循環です。
歪みを整えるだけで症状が改善することもあります!
「骨盤の歪み」は身体からのサイン、SOSなのです!!!
まだ痛くはないから。などと我慢はせずに「違和感」があったらまずはご相談下さい!(*^^*)
こんにちは!
守谷市のすみれ接骨院・そよかぜ接骨院です!!
今日は【痛みのメカニズム】について
お話させていただきます!
みなさんが感じている痛みには原因があります。
一、骨盤、骨格のゆがみ
二、筋肉の柔軟性のなさ
三、筋力不足
思い当たる節がある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
こちら三つの中で一つでもかけてしまっていると体は『痛み』としてSOSを出してきます。。。
詳しくはまた次回のブログにて!!(^^)/
こんにちは!
守谷市のすみれ接骨院・そよかぜ接骨院です。
突然ですが皆さん、【インナーマッスル】って聞いたことありますか?
今回はインナーマッスルを鍛えることによって得られるメリットをお伝えしていきます。
まず、インナーマッスルを鍛えることによって
◎けがの予防
インナーマッスルを鍛えることによって関節を正常な位置に安定させてくれる働きがあります。
適切な場所に関節があればケガの予防にもつながります。四十肩や五十肩の予防にもつながります。
◎姿勢の改善
骨格の位置を整えてくれるのもインナーマッスルの役割になります。なかなか正しい姿勢を続けることは難しいですが、良い姿勢を維持できれば血行促進の効果も得られます。
◎太りにくい
筋肉量が増えてくると基礎代謝が上がるので消費エネルギーが圧倒的に多くなります。インナーマッスルは他の筋肉よりも消費量が多く、脂肪燃焼効果にもつながりやすいと言われています。またインナーマッスルは内臓の位置を安定させてくれるので、 ポッコリお腹も改善すると言われています。
腰痛や坐骨神経痛でお困りの方や周りで困っている方がいらっしゃいましたら、守谷市でインナーマッスルトレーニングを行なえる
守谷市すみれ接骨院にご相談ください!
こんにちは!
本日はストレートネックについてお話します。
ストレートネックは現代病とも言われ日本人の7割〜8割の方はストレートネックとも言われています。
原因としてはデスクワークの方やスマホの普及により皆さん画面をのぞき込むように首が前のめにりなってしまっているような姿勢が原因となってきます。
特に今はテレワークの方が多いかと思いますが・・・。
本来、首の骨というのは前側にカーブを描くように並べられています。 そのカーブが失ってしまっていてまっすぐの状態になっていしまってるというのがストレートネックという状態です。
頭の重さは大体5~6㎏あると言われていて首への負担を軽減する為にカーブを描いくような骨構造をしてるのですが、ストレートネックになる事により直接負担がかかってしまうので、普通の方よりも首や肩周りに3~4倍の負担がかかります。
ですので、首肩周辺のハリ感・重だるさ、肩こりや頭痛にも繋がります。
まっすぐになってしまった骨自体を治すということは難しいですが、そうならない為に、そうなったとしても肩こりを出さない為に事前の予防が大事になってきます!!!
そのためには普段からの姿勢を気をつけるとか、ストレッチなんかも有効的になります。
少しでも首肩周りのハリ感、重だるさ、違和感なんかを感じるようなことがあればストレートネックが原因の可能性もあるので是非一度
守谷市にあるすみれ接骨院までご連絡ください!
お待ちしております!!!