インナーマッスルって?
こんにちは!
守谷市のすみれ接骨院・そよかぜ接骨院です。
突然ですが皆さん、【インナーマッスル】って聞いたことありますか?
今回はインナーマッスルを鍛えることによって得られるメリットをお伝えしていきます。
まず、インナーマッスルを鍛えることによって
◎けがの予防
インナーマッスルを鍛えることによって関節を正常な位置に安定させてくれる働きがあります。
適切な場所に関節があればケガの予防にもつながります。四十肩や五十肩の予防にもつながります。
◎姿勢の改善
骨格の位置を整えてくれるのもインナーマッスルの役割になります。なかなか正しい姿勢を続けることは難しいですが、良い姿勢を維持できれば血行促進の効果も得られます。
◎太りにくい
筋肉量が増えてくると基礎代謝が上がるので消費エネルギーが圧倒的に多くなります。インナーマッスルは他の筋肉よりも消費量が多く、脂肪燃焼効果にもつながりやすいと言われています。またインナーマッスルは内臓の位置を安定させてくれるので、 ポッコリお腹も改善すると言われています。
腰痛や坐骨神経痛でお困りの方や周りで困っている方がいらっしゃいましたら、守谷市でインナーマッスルトレーニングを行なえる
守谷市すみれ接骨院にご相談ください!