ばね指ってなに?
こんにちは!守谷すみれ・そよかぜ接骨院です。
みなさん、指がカックンとなったり
引っかかるような違和感が出たことはありませんか?
それは、「ばね指」と言われる症状かもしれません!
「ばね指」ってどんなものなの?と聞いたことはあるけど実際よく知らない方も多いかと思います。
今回は更年期の女性や産後のママさん、手をよく使うお仕事の方に起こりやすい「ばね指」についてお話していきます!
ばね指は指の曲げ伸ばしの際の動きが悪かったり痛んだりすることが多い疾患です。
手のひら側の指のつけ根の腱の通り道に、腱鞘(けんしょう)と呼ばれるものがあります。
これは、腱が浮き上がらないようにするためのベルトのような役割をしており、指をスムーズに動かせる構造になっています。
この腱鞘と腱の間で炎症が起こると、指の動きのスムーズさが失われます。
いわゆる指の腱鞘炎のような状態です。
「ばね指」と呼ばれる所以は、スムーズさが失われた部分を通過した時に急に指が伸びる「ばね現象」が起こることがあるためです。
症状
指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます。
朝方に症状が強く、日中は使っていると症状が軽減することも少なくありません。
進行するとばね現象が生じて“ばね指”となり、さらに悪化すると指が動かない状態になります。
ばね指の症状としては
「折り曲げた指を、もう片方の手で伸ばさないと伸ばしにくくなる」
「指に腫脹や熱感、押さえた時や動かしたときに痛みが出現する」などがあります。
最初のうちは手のひら側に痛みが出るだけです。症状が進んでいくと、「ばね現象」が出現するようになり、さらに進むと自力では指の曲げ伸ばしがまったくできなくなり、日常生活にも影響が出てくるようになります。
ばね指になる原因は?どんな人がなりやすいか?
→更年期や妊娠・出産後の女性に多くみられます。この時期の女性は加齢によって筋力低下や骨粗鬆症、閉経などによってホルモンバランスが変化します。
腱や腱鞘が弱くなることで傷みやすくなり、ばね指となりやすいのです。
また、スポーツを行っている人や主婦など、手を使う機会が多い人もばね指になりやすい傾向にあります。
症状は親指や中指に多くみられますが、他の指にもみられることがあります。また、まれではありますが乳幼児の母指にも発生することがあります。
診断
指の付け根に腫脹や圧痛があり、ばね現象があれば診断は容易です。
糖尿病、リウマチ、透析患者では、多発性に生じます。
ばね指にはどんな治療を行うの?
治療には大きく分けて「保存療法」と「手術療法」の2つがありますが、基本的には保存療法を選択することが多いです。
①保存療法
安静
ばね指は、指を多く使うことでなりやすいため、安静にさせることを第一に考えて治療を行っていきます。実際は、普段から指を酷使している人がなりやすいこともあり、意識的に安静にさせることは難しいのが現状です。
装具療法
上記した安静が難しい方には、装具療法が行われることがあります。ただし、普段使っている指を強制的に動かせないようにするわけですから、日常生活において不便になってしまうことがあります。また、装着してもすぐに治るわけではないため、必然的に長い間装具を着けることになるため、特に生活に影響が出やすくなります。
注射
炎症が起こっているために痛みが出現しており、炎症を抑えるためのステロイド注射を行います。安静や装具療法も含めて行うことで多くの方に効果が出やすいのですが、その反面繰り返し行うと副作用も出てくるため、頻回に行うことが出来ません。
②手術療法
痛みの原因となっている腱鞘の一部分を切り離すことで、腱の動きをスムーズにすることが出来ます。
ばね指はちゃんと治療をすれば治る症状です。
もちろん、守谷すみれ・そよかぜ接骨院でも「ばね指」に対しての治療を行なっております。
日常生活で指に少しでも違和感を感じたら
悪化する前に早めの治療をオススメします。
何かご質問、ご相談などありましたら
守谷すみれ・そよかぜ接骨院までお問い合わせください!
ホームページ
(すみれ接骨院・そよかぜ接骨院)https://smr-group.jp/
インスタグラム
すみれ接骨院→https://www.instagram.com/sumiresekkotsuin/
そよかぜ接骨院→https://www.instagram.com/soyokazesekkotsu0601/
ライン
すみれ接骨院→https://page.line.me/dol5044a?openQrModal=true
そよかぜ接骨院→https://lin.ee/TnMlEJF